扉を開くDesign

未来への一歩を踏み出す

扉を開くDesign

未来への一歩を踏み出す

Achievements

制作実績

Achievements

制作実績

WEBMARKS SEOライター講座

欲しい情報がきちんと格納された設計でコンバージョンまでスムーズな導線を敷くことを意識しました。
硬くて難しい印象を和らげて初心者でも入りやすい雰囲気にしました。

講師の顔写真、受講生の声、実績などを大表示し、サービスの信頼性を高めました。
全体的に明るい色合いで、安心感を与える配色にしました。
各セクションにCTAボタンが配置されており、ユーザーに行動を促す設計にしました。

WEBMARKS TOPページ

多様なコンテンツを整理し、見やすい設計にしました。
イラストを多用してビジュアルで内容が理解できるようにしました。

全体的にシンプルなレイアウトで、情報を整理しました。各要素を適切なスペースで配置し、視覚的なストレスを軽減しました。
画像とテキストをバランス良く配置し、単調な印象を避けることで最後まで見てもらえるように工夫しました。

TEKTEK様

新しくサービスを展開するにあたり、サービスをわかりやすくユーザーに伝えられるよう、シンプルかつ規則性のある構成にしました。ニッチな市場の商材だったため、FVでより商材の内容がわかるようなデザインをご提案しました。海外に通用するサイトをご希望だったため、はっきりとした配色にしました。

CQI-IIIグローバルマインド診断&トレーニング

to Bを意識して、堅実で爽やかな印象になるデザインにしました。FVではサービスの権威性を主張するとともに、誰に向けた何おためのサービスかがわかるようなデザインをご提案しました。情報が整理されていなかったページのリニューアルだったため、アイコンや絵を使用して、ユーザーにサービス内容がわかりやすく伝わるようにデザインしました。

データベース型サイトSEO講座

講座の内容をユーザーに飽きさせないように、最後まで紹介するために、セクションごとに背景やレイアウトに変化をつけてメリハリをつけました。安心して受講できるように講師の紹介を入れました。

ミスマッチ予防検査オリガミ

技能実習生を雇用する事業主さんに向けたサービスサイトのため、柔らかく、ハードルの低いデザインをご希望でした。サービス内容が伝わる素材を精選しました。

Fancy Webmate様
デザイン・実装担当(WPテーマカスタマイズ)

Most Group様
デザイン・実装担当(WPテーマカスタマイズ)

水炊き玄海様
デザイン担当

久保ふとん様様
デザイン・実装担当(WPテーマカスタマイズ)

Service

お手伝いできること

Service

お手伝いできること

画像制作
バナー制作

ホームページデザイン
ホームページ制作

LPデザイン
LP制作

チラシデザイン

ロゴデザイン

Voice

お客さまの声

Voice

お客さまの声

“親身になってやり遂げるクリエイター”

アイコンを見て、人柄を感じ決めました
シンプルでおそらくそのままなイメージの方だろう
そして真面目一本の方だろうと
私は期待しておりました
そして一緒に最後まで頑張ってやり遂げようと思っていました
結果は弊社にとって最後のHPリニューアルになると思いますが
このまま更新しながら持ち続けようと思うHPになっています
ひとつの事を親身になってやり遂げてくれる良いクリエーターだと思います
今後の活躍を期待しておりますので、今後も更新にはご協力お願いします

“安心してお取引ができました”

以前から古いホームページを切り替えたいと思い、出品者を探すこと数週間。
色々な方のプロフィールを読み込んで悩みましたが、システム関係に不慣れな私どもに寄り添ったご提案いただけるかなとお願いすることにしました。
都度都度細かい箇所を確認しながら作業をすすめていただき、安心してお取引ができました。
私ども操作ミスでサーバーの設定に不具合が生じ、スケジュール的にも作業的にもご迷惑をおかけしてしまったのに当初の納期までに作業を完成していただき大変助かりました。
この度は有難うございました。また何かございましたら宜しくお願い致します。

丁寧かつ迅速なご対応、誠にありがとうございました。
納品物のクオリティはもちろん、作成過程でのコミュニケーションが非常に丁寧で本当に感動しました。
親身に対応していただき、感謝しております。
また利用させていただきます。

とても良い提案をしていただき、要望以上のサイトに仕上がりました。
終始丁寧に対応していただき、依頼をして良かったです。

About

私について

About

私について

迅速な対応と丁寧なコミュニケーションを大切に制作活動を行っております。
お客様と十分に相談を重ね、イメージ通りのホームページができるように努力いたします。
また、ユーザー目線で使いやすい設計とデザインを心がけております。 

【使用ツール】Photoshop,Figma,XD,Illustrator
【連絡ルール】Zoom,slack,chatwork,Line,Googlemeet